イベント ウズベキスタン訪問~タシュケント編~ タシュケントでは、Japan Digital University(JDU)に行きました。日本の企業が親会社の大学です。2020年に開校し、まだ卒業生が出ていません。JDUでは、Clusterを使った学生交流、ワークショップ、講演を行いまし... 2024.02.14 イベントプロジェクト
イベント ウズベキスタン訪問~サマルカンド編~ 大学提携を視野に入れてウズベキスタンを訪問しました。最初に訪れたのがサマルカンドです。シルクロードの要所として栄えた古都です。サマルカンドでは、国立の外国語大学の日本語クラスの学生たち20人くらいが集まってくれて、大学の説明などをしました。... 2024.02.11 イベントプロジェクト
イベント SRC2023冬で発表 ゼミ生の青木快さんがStudent Research Conference 2023 Winterにおいて「VALORANTについて」発表を行いました。なお、飛び込み発表のため、タイムテーブルに記載はありません。 2024.01.26 イベントゼミ運営
イベント 第3回荒川流域防災住民ネットワーク参加(インターゼミ) 荒川流域防災住民ネットワークに参加しました。「荒川があふれる前にみんなが助かるために必要なことは?」と題した講演から始まり、自力で避難が困難な方々からの実情の問題提起、「みんなが助かる」ためのワールドカフェが行われました。「荒川流域」で考え... 2023.11.19 イベントインターゼミ
AIChat 羽田イノベーションシティグランドオープンイベントの多摩大学テクノロジーフェスに出展(新西ゼミ) 羽田イノベーションシティのグランドオープンでイベントが記念開催されました。その中で、多摩大学がテクノロジーフェスを開催し、新西ゼミから3つの出展がありました。・AIVtuber(高橋奈央さん)学園祭で展示したものです。ほーくんをモチーフにし... 2023.11.19 AIChatイベントゼミ運営プロジェクションマッピング魅せるエンタメ
イベント Tokyo Lights 2023 世界のプロジェクションマッピングと光の体験をうたう、Tokyo Lights 2023をゼミ生と見に行きました。ここ数日の急な冷え込みにより、とても寒い中での視聴でしたが、2分弱で投影され続ける合計15作品のプロジェクションマッピングは、世... 2023.11.12 イベントゼミ運営プロジェクションマッピング
AIChat 羽田イノベーションシティグランドオープンイベントに出展 羽田イノベーションシティがグランドオープンし、そのオープニング記念イベントが2023年11月17日(金)からあります。11月19日(日)の「多摩大学 Technology FES」に新西ゼミからも3つほど展示物を出す予定です。学園祭に出した... 2023.11.09 AIChatイベントゼミ運営プロジェクションマッピング魅せるエンタメ
AIChat 2023年学園祭出展(新西ゼミ) 新西ゼミからは以下の3つを出展しました。・AIVtuber(高橋奈央さん)ほーくんをモチーフにしたAI生成のアバターと会話を楽しめます。システムの裏ではChatGPTを活用しています。入力はキーボードからですが、回答は音声合成で返してくれま... 2023.10.21 AIChatイベントゼミ運営プロジェクションマッピング魅せるエンタメ
イノベーション・エコシステム研究会 2023年学園祭展示(イノベーション・エコシステム研究会) 2023年の多摩祭にてイノベーション・エコシステム研究会の展示を行いました。研究会の概要と、4人の研究者の記事を貼りだしました。 2023.10.21 イノベーション・エコシステム研究会イベント
イノベーション・エコシステム研究会 2023年学祭準備 2023年10月21日(土)に多摩祭が開催されます。今日はすべての授業がなく、準備日です。 2023.10.20 イノベーション・エコシステム研究会イベントゼミ運営プロジェクト