「未来の当たり前」をつくる
新西ゼミでは「未来の当たり前」をつくるをコンセプトに活動しています。
対象範囲は「映像表現」「サービス」「商品」など、多岐に渡ります。各個人の「やりたいこと」「興味のあること」からプロジェクトを始動します。
現在のゼミ生は「AIChat」「プロジェクションマッピング」「映像表現」「デザイン思考」「起業」「映像解析」などに興味をもって活動しています。
ゼミの方針
- 自分が楽しいと思えることを主体的にやる
- 最後までやり抜く
- 休む時は連絡をする
学生の志向に合わせた対外試合を推奨
- 開発志向…ハッカソン参加
- アカデミック志向…学会・研究会発表
- クリエーター志向…コンテスト応募
- ビジネス志向…ビジネスコンテスト応募
なお、3年生のうちに学内外で発表することを義務付けています。
新西ゼミに向いている学生
「自分の夢を実現したい」という想いを持つ、積極的に行動したい学生が向いています。ゼミ配属時点でのスキルは問いません。
ゼミ応募について
応募前に個別説明会を行っています。応募を希望する学生は、提示された日程候補を参照の上、前日までにメールで連絡してください。個別説明会に参加する時には「ゼミでやりたいこと」を紙に書いて持参してください。フォーマットは問いません。
ゼミについて相談したい
オフィスアワーをご利用ください。それ以外の時間を希望される場合は、メールにて連絡ください。
連絡方法はこちらから。