プロジェクションマッピング

イベント

ディズニーシー研修

ゼミ生有志でディズニーシー研修を行いました。主なポイントは、技術の進展と世界観、夏合宿のUSJとの比較です。オーディオアニマトロニクスなどの技術オーディオアニマトロニクスとは、オーディオ(音)とアニメーション(動き)とエレクトロニクスが混ざ...
イオンモール

聖蹟桜ヶ丘OPA訪問

イベントの下見のため、聖蹟桜ヶ丘OPAを訪問しました。許可が下りれば、2階部分でとあるイベントを開催できそうです。
AIChat

羽田イノベーションシティグランドオープンイベントの多摩大学テクノロジーフェスに出展(新西ゼミ)

羽田イノベーションシティのグランドオープンでイベントが記念開催されました。その中で、多摩大学がテクノロジーフェスを開催し、新西ゼミから3つの出展がありました。・AIVtuber(高橋奈央さん)学園祭で展示したものです。ほーくんをモチーフにし...
イベント

Tokyo Lights 2023

世界のプロジェクションマッピングと光の体験をうたう、Tokyo Lights 2023をゼミ生と見に行きました。ここ数日の急な冷え込みにより、とても寒い中での視聴でしたが、2分弱で投影され続ける合計15作品のプロジェクションマッピングは、世...
AIChat

羽田イノベーションシティグランドオープンイベントに出展

羽田イノベーションシティがグランドオープンし、そのオープニング記念イベントが2023年11月17日(金)からあります。11月19日(日)の「多摩大学 Technology FES」に新西ゼミからも3つほど展示物を出す予定です。学園祭に出した...
AIChat

2023年学園祭出展(新西ゼミ)

新西ゼミからは以下の3つを出展しました。・AIVtuber(高橋奈央さん)ほーくんをモチーフにしたAI生成のアバターと会話を楽しめます。システムの裏ではChatGPTを活用しています。入力はキーボードからですが、回答は音声合成で返してくれま...