ゼミ運営

ゼミ運営

第12講(新西ゼミ2025春)

一般連絡と学生による発表の後は、近日行われる企画の打ち合わせを行いました。
ゼミ運営

第11講(新西ゼミ2025春)

優秀学生賞の賞状を渡しました。連絡事項、学生の発表の後は、来月のイベントに向けた話し合いを行いました。
ゼミ運営

第10講(新西ゼミ2025春)

一般連絡と学生の発表のあとは近く開催されるイベントの打ち合わせをしました。
ゼミ運営

第9講(新西ゼミ2025春)

一般連絡ののち、学生による発表をしてもらいました。その後、様々なプロジェクトの打合せを行いました。
ゼミ運営

第8講(新西ゼミ2025春)

一般連絡ののち、学生の発表をしてもらいました。
ゼミ運営

多摩大学パンフレット

大学案内パンフレットにゼミ生の高橋さんが載っています。
ゼミ運営

3ゼミ合同ワークショップ

グローバルスタディーズ学部の今村ゼミ、樋笠ゼミ、新西ゼミの3ゼミ合同でワークショップを行いました。4限の時間はアイスブレイクということで、じゃんけん大会やモルックを行いました。かなり盛り上がり、打ち解けたところで、5限の時間は、たきコーポレ...
イベント

オープンキャンパス模擬ゼミ

オープンキャンパスの企画として、模擬ゼミを行いました。模擬ゼミでは「名刺を作る」というイベントを行いました。連絡先の交換だけでなく、交換時の話題作りにも有用なツールである名刺の歴史やマナーなどについて学習したあと、実際に各参加者が自分のオリ...
ゼミ運営

第6講(新西ゼミ2025春)

一般連絡、ゼミ生による発表のあとは、多摩ルシェアのアイデア創出を行いました。なかなか面白いアイデアがたくさん出ました。
イベント

第5講(新西ゼミ2025春)

一般連絡の後は、ゼミ生による発表を行いました。そのあとは、多摩ルシェアやマチカドこども大学に関係する学生が集まって打ち合わせを行いました。