イベント

イベント

第5講(新西ゼミ2025春)

一般連絡の後は、ゼミ生による発表を行いました。そのあとは、多摩ルシェアやマチカドこども大学に関係する学生が集まって打ち合わせを行いました。
イベント

入学式

入学式に参加しました。今年は、桜の開花から寒さが続いたこともあり、満開の中での入学式となりました。
イベント

ディズニーシー研修

ゼミ生有志でディズニーシー研修を行いました。主なポイントは、技術の進展と世界観、夏合宿のUSJとの比較です。オーディオアニマトロニクスなどの技術オーディオアニマトロニクスとは、オーディオ(音)とアニメーション(動き)とエレクトロニクスが混ざ...
AIChat

たま未来連携EXPO2024展示

たま未来メッセで開催されたたま未来連携EXPO2024にて展示を行いました。新西ゼミからは、AIチャット、トレインシミュレーターの運転席のモデル、3DCGモデルを展示しました。多くの方にご来場いただき、たくさんの意見交換を行うことができまし...
イベント

AL祭発表

アクティブラーニング祭にて、ゼミ合宿で行ったUSJについてと、多摩祭で販売した段ボールガチャについて発表しました。
イベント

AL発表

12月14日(土)に多摩大学でAL(アクティブ・ラーニング)祭が行われます。多摩大学だけでなく、帝塚󠄁山大学、東京経済大学、多摩大学目黒中学校・高等学校、多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校などからも発表が行われます。新西ゼミからはUSJと段ボー...
イベント

せいせきカワマチ・デジタルオフ・つながりオン

2024年11月30日(土)に聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分の「せいせきカワマチ」でクラフトワークショップや焚き火イベントを行います。参加無料ですので、是非ご参加ください。先着順のため、予約することをお勧めします。
HFA

HFAワークショップ(新西ゼミ2024秋)

HFA(Hachioji Future Association)から8名の経営者にご来校いただき、ワークショップを行いました。4チームに分かれて、それぞれ2名ずつの経営者が入って、テーマに従ってアイデア発想を行いました。限られた時間の中で現...
イベント

多摩祭で3つ出店しました

10月19日に行われた多摩祭では新西ゼミから3つの出店がありました。ヤンニョムチキン学園祭で提供できるものなどの制限などに対して、あれこれ検討の末、ヤンニョムチキンを提供しました。列ができるほどの人気がありました。ダンボールガチャSDGsに...
イノベーション・エコシステム研究会

多摩祭でイノベーション・エコシステム研究会の展示

2024年の多摩祭にてイノベーション・エコシステム研究会の展示を行いました。研究会の概要と、4人の研究者の研究内容の記事を貼りだしました。