ゼミ運営 新西ゼミ:第6回「やりたいことを見つける」 研究や事業開発、商品開発などをするにあたり、何を対象にするかを決めるのが最初の一歩になります。今回のゼミでは、やりたいことを見つけるためのワークショップを行いました。また2022年秋学期の成績優秀賞の賞状が届いていたので、該当するゼミ生に渡... 2023.05.24 ゼミ運営
ゼミ運営 新西ゼミ:第5回「情報検索」 プロジェクトを推進するにあたり、その分野の範囲、展望を知ることは、最初のステップとして有用です。今回のゼミでは情報検索の仕方について学びました。 2023.05.18 ゼミ運営
イベント T-Studio公開講座で「デザイン思考」について講演 市民に広く開かれた講座として毎週木曜日にT-Studioで公開講座をしています。今回登壇させていただき「デザイン思考入門」という題目でデザイン思考の概要を講演したうえで、ペアワークをしてもらいました。時間が足りなくなるくらい盛り上がりました... 2023.04.27 イベントデザイン思考
ゼミ運営 新西ゼミ:第3回「名刺づくり」 第3回目は名刺づくりをしました。ゼミ生は、これから、企業など外部の人と会う機会が増えますが、その時に名刺があるとスムーズに挨拶できます。名刺作り専用ではないソフトウェアで名刺を作ってもらったところ、各自工夫して自分の名刺を作っていました。 2023.04.27 ゼミ運営
ゼミ運営 新西ゼミ:第2回「自己紹介」 第2回目は、ゼミ生が、それぞれ自己紹介をしました。自己紹介に対して苦手意識を持つ学生が多い中、参加した学生は全員自己紹介を行うことができました。何人かは、パワポも用意していました。自己紹介は何のために行うのか、何を伝えたいのかを意識できたか... 2023.04.19 ゼミ運営
ゼミ運営 新西ゼミ:第1回目を開催 新西ゼミの初のゼミを行いました。ゼミの進め方や学校生活、新西の自己紹介と称したプロジェクトの芽となるものの説明を行いました。写真は公開NGな人、バスの時間がある人、欠席した人などがいたため、15人全員は写っていません。 2023.04.12 ゼミ運営
イノベーション・エコシステム研究会 株式会社フルハートジャパン/I-OTA合同会社取材(イノベーション・エコシステム研究会) イノベーション・エコシステム研究会で株式会社フルハートジャパンとI-OTA合同会社を取材しました。中庭先生による取材記事は以下 2023.04.07 イノベーション・エコシステム研究会