イベント

イベント

ノーマンの新刊の出版記念イベント参加

ドン・ノーマンの新刊出版記念イベントがあり、訳者によるトークショーがありました。認知心理の大御所と言われるノーマンですが、今回は、扱うテーマが大きくなっており、ただのユーザインタフェースから地球規模、人類規模の話になっているようです。「意味...
イノベーション・エコシステム研究会

2023年多摩大学学園祭のご案内

2023年10月21日(土)に大学の学園祭があります。仮面ライダーガッチャードショーやなかやまきんに君ショーもあります。※なかやまきんに君は、大学関係者のみ観覧できるようです。教員の新西は、以下の3つにかかわっています。ゼミイノベーション・...
イベント

T-Studio公開講座で「メンタルモデルとユーザインタフェース」について講演

秋学期のリレー講座前のT-Studio公開講座の前半では「今だから考える、シニアのネット理解とネット利用」をテーマに講座をしています。今回、「メンタルモデルとユーザインタフェース」ついてお話しいたしました。
イベント

ホームゼミ合同説明会

1年生に向けてホームゼミの紹介を対面で行うホームゼミ合同説明会が学食を会場に2回開催されました。1年生が延べ20人くらい参加しました。ゼミ生も応援に駆けつけてくれて、延べ10人ほど参加してくれました。ゼミ生はゼミでの活動などを学生目線で伝え...
イベント

就職セミナー

学生および保証人向けに就職セミナーが行われました。20代、30代、50代のOBが、大学でどんなことを学び、現在何をしているのかなど、就活をする際の参考となることを話してくれました。そのあと、個別相談会で、新西ゼミでは学生と保証人1組と話しま...
イベント

テーマパークフィールドワーク(新西ゼミ合宿)

杉崎氏の案内でテーマパーク研修実施しました。事前レクチャーで聞いていたことを確認したり、現地でないとわからないことを見たり、パークのこだわりについて、実物を見ながら学ぶことができました。もちろん、アトラクションやショーも満喫しました。 参加...
イベント

テーマパーク事前学習(新西ゼミ合宿)

今年の新西ゼミの合宿は大阪でテーマパーク研修です。講師として、多摩大学の卒業生でもある「レジャーコンダクター」の杉崎聡紀氏に事前学習をしていただきました。対面参加とZoom参加で行っていただきました。テーマパークとはなにかなど事前知識につい...
AIChat

SRC2023夏で発表

ゼミ生の高橋奈央さんがStudent Research Conference 2023 Summerにおいて「画像生成AIの現状と展望」という題目で発表しました。
イベント

八王子学生CMコンテスト

大学コンソーシアム八王子の「八王子学生CMコンテスト」のワークショップに参加しました。
イベント

オープンキャンパスで授業紹介

7月23日の来校型オープンキャンパスで授業紹介をしました。「ユーザの課題を解決するデザイン思考超入門!」という題目で、デザイン思考の紹介をしました。