ゼミ運営

ゼミ運営

イオンモール×青木農園×多摩大学

イオンモールと青木農園と多摩大学のプロジェクトのランチミーティングを青木農園で行いました。7月には夏野菜を使ったイベントを行う予定です。
ゼミ運営

第3講(新西ゼミ2025春)

今回は6名からの発表がありました。自己紹介からAIまで、様々な発表内容でした。
ゼミ運営

第2講(新西ゼミ2025春)

今期から、学期末の発表をやめて、各回で数人ずつ発表を行うようにしました。今回は3名からの発表がありました。ヤンニョムチキンを食べながらのゼミとなりました。
ゼミ運営

第1講(新西ゼミ2025春)

今年も新2年生が入りました。2年生から4年生までで、登録上44名になりました。
ゼミ運営

株式会社エース様訪問

来年度のデザイン思考およびゼミで事例としてお世話になる株式会社エース様に訪問させていただきました。
ゼミ運営

オープンキャンパスの仕掛けづくり

オープンキャンパスで普段の賑わいを見られる仕掛けをゼミ生が作ってくれたので、設置作業を行いました。
ゼミ運営

学生サーバー構築

ゼミ生に学生サーバーの構築を進めてもらっています。
ゼミ運営

オープンキャンパス向け動画撮影

オープンキャンパスで使う動画撮影のため、フットサル部の練習を撮影しました。
イベント

ディズニーシー研修

ゼミ生有志でディズニーシー研修を行いました。主なポイントは、技術の進展と世界観、夏合宿のUSJとの比較です。オーディオアニマトロニクスなどの技術オーディオアニマトロニクスとは、オーディオ(音)とアニメーション(動き)とエレクトロニクスが混ざ...
ゼミ運営

生分解性プラスティック

生分解性プラスチックを取り扱う株式会社サンメイツ様にご来校いただき、おもちゃへの応用などを打ち合わせしました。