新西

ゼミ運営

イオンモール×青木農園×多摩大学

イオンモールと青木農園と多摩大学のプロジェクトのランチミーティングを青木農園で行いました。7月には夏野菜を使ったイベントを行う予定です。
ゼミ運営

第3講(新西ゼミ2025春)

今回は6名からの発表がありました。自己紹介からAIまで、様々な発表内容でした。
ゼミ運営

第2講(新西ゼミ2025春)

今期から、学期末の発表をやめて、各回で数人ずつ発表を行うようにしました。今回は3名からの発表がありました。ヤンニョムチキンを食べながらのゼミとなりました。
ゼミ運営

第1講(新西ゼミ2025春)

今年も新2年生が入りました。2年生から4年生までで、登録上44名になりました。
イベント

入学式

入学式に参加しました。今年は、桜の開花から寒さが続いたこともあり、満開の中での入学式となりました。
個人

准教授

准教授になりました。
個人

書籍が出版されました

博士論文をもとに、一般の方でも読みやすいように大幅に加筆修正した書籍が出版されました。『テレワークで働くチームの信頼を深めるコミュニケーション術』≪ISBN-10≫4893902237≪ISBN-13≫ 978-4-89390-223-8
AIChat

オープンキャンパス

本日からオープンキャンパス開始です。悪天候でしたが、多くの方に来ていただきました。ゼミ生の開発したAIチャットとトレインシミュレーターを展示しました。
HFA

株式会社小室鉄建様と打ち合わせ

来年度、ユーザインタフェースの授業で企業事例としてお世話になる小室様と打ち合わせしました。学生に作成してもらうページのイメージが見えてきました。
ゼミ運営

株式会社エース様訪問

来年度のデザイン思考およびゼミで事例としてお世話になる株式会社エース様に訪問させていただきました。