ゼミ運営

第8講(新西ゼミ2024秋)

今日のゼミは、久しぶりにイベントがなかったので、様々動いているプロジェクトについて確認などを行いました。
イオンモール

聖蹟桜ヶ丘OPA訪問

イベントの下見のため、聖蹟桜ヶ丘OPAを訪問しました。許可が下りれば、2階部分でとあるイベントを開催できそうです。
HFA

HFAワークショップ(新西ゼミ2024秋)

HFA(Hachioji Future Association)から8名の経営者にご来校いただき、ワークショップを行いました。4チームに分かれて、それぞれ2名ずつの経営者が入って、テーマに従ってアイデア発想を行いました。限られた時間の中で現...
ゼミ運営

青木農園訪問(新西ゼミ2024秋)

ゼミの時間を利用し、イオンモールからご紹介いただいた青木農園へ訪問しました。学生一人一人がなぜこのプロジェクトに参加したか、何をしたいかを発表し、青木さんから農業や食のお話をお伺いしたあと、どのようなことができるかを、テーブルごとに分かれて...
ゼミ運営

第5講(新西ゼミ2024秋)

ゼミの公式動画の撮影がありました。公開になったらまたお知らせします。そのあとは、KPTを使った多摩祭の振り返りを行いました。
イベント

多摩祭で3つ出店しました

10月19日に行われた多摩祭では新西ゼミから3つの出店がありました。ヤンニョムチキン学園祭で提供できるものなどの制限などに対して、あれこれ検討の末、ヤンニョムチキンを提供しました。列ができるほどの人気がありました。ダンボールガチャSDGsに...
イノベーション・エコシステム研究会

多摩祭でイノベーション・エコシステム研究会の展示

2024年の多摩祭にてイノベーション・エコシステム研究会の展示を行いました。研究会の概要と、4人の研究者の研究内容の記事を貼りだしました。
ゼミ運営

第4講(新西ゼミ2024秋)

学園祭直前、ということで学園祭関係の話し合いなどを中心に進めました。新西ゼミからは、ヤンニョムチキン、ガチャガチャ、作品展示の3つを出店します。ガチャガチャ、または展示に行くと、ヤンニョムチキンが割引になるというのも企画しています。
ゼミ運営

ホームゼミ選抜合同説明会(2)

多摩大学経営情報学部では、ゼミの合同説明会を行っています。今回2回目を行いました。新西ゼミの説明には、たくさんの1年生が来てくれました。また先輩ゼミ生も5人来てくれて、ゼミ活動のぶっちゃけトークをしてくれました。
イオンモール

第3講(新西ゼミ2024秋)

今日はゼミの時間にイオンモールさんに来ていただき、イオンモールと青木農園さんについて紹介いただきました。青木農園さんとのプロジェクトは、ゼミ生のアイデア出しと投票、そして統合の結果「多摩ルシェア」になりました。どのようなプロジェクトになるの...