新西

ゼミ運営

聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメントと打ち合わせ

タマリズムの件で聖蹟桜ヶ丘エリアマネジメントと打ち合わせをしました。少しずつ詳細を詰めています。
ゼミ運営

ホームゼミ選抜ゼミ合同説明会(1)

多摩大学経営情報学部では、ゼミの合同説明会を行っています。学食で各ゼミの先生が来てくれた1年生に説明を行います。担当日が分かれており、1回目の合同説明会をしました。新西ゼミの説明には、たくさんの1年生が来てくれました。また先輩ゼミ生も4人来...
ゼミ運営

第2講(新西ゼミ2024秋)

一般連絡の後は、個別相談や多摩祭の出店である「ヤンニョムチキン」の試食を行いました。
HFA

HFA打ち合わせ

HFAの方々とゼミでワークショップを行うことになり、打ち合わせを行いました。楽しく学びのある時間にできればと思います。
イベント

東京ゲームショウ2024

東京ゲームショウ2024を訪問しました。多摩大学の出原ゼミの卒業生がゲーム会社を起業したとのことで、お話を伺いに行きました。記事はこちら東京ゲームショウで活躍する多摩大学卒業生、Cocoro Software株式会社の新作ゲーム「Spell...
SIP

横芝光町で自動運転バスに乗車(SIP)

千葉県の成田空港から20㎞ほどの横芝光町で自動運転バスに乗車しました。
ゼミ運営

第1講(新西ゼミ2024)

秋学期のゼミが始まりました。今日は、夏休みに行ったゼミ活動の振り返りと、秋学期行うことについて確認しました。
イベント

新西ゼミ合宿を行いました

今年もUSJで新西ゼミ合宿を行いました。新たな発見などがあり、学生にとっても良い学習の機会になったと思います。今年はグローバルスタディーズ学部の今村ゼミからも参加しました。
イベント

新西ゼミ合宿の事前学習を行いました

今年も新西ゼミ合宿でテーマパーク研修を行います。多摩大学の卒業生でもある「レジャーコンダクター」の杉崎聡紀氏に事前学習をしていただきました。
イベント

彩藤ゼミ、三淵ラボの合同合宿に参加しました

彩藤ゼミと三淵ラボ(デジタルハリウッド大学院)の合同合宿に参加しました。箱根で一泊二日で行われました。学生は、箱根彫刻の森美術館でスケッチを行い、チームに分かれて学園祭で展示するもののアイデア発想とプレゼンを行いました。